2015-01-01から1年間の記事一覧

太秦(うずまさ)の由来

読みにくい地名てありますよね。この難読地名 京都にもいくつかあります。その難読の代表格が 京都市下京区の四条大宮駅から右京区の嵐山駅までを結ぶ京福電気鉄道、通称“嵐電”沿線にある。 「太秦」を(うずまさ)と呼ぶ地名があります。 名前の由来は 5世…

私の にわか勉強から 憲法を考えると

大日本帝国憲法が成立する経緯などを知ろうと、数冊の本を読んだのですが、 憲法を編纂するに当たり、伊藤博文たち調査団はヨーロッパにて憲法調査を行うのですが、思わしい成果も上がらないなか、焦燥感だけが募っていったようです。そのような状況下 藁を…

人生で初めて

京都駅から祇園会と 25mm単焦点レンズ(35mm換算で50mm)で町撮りして ぶらぶら歩いていたら、 宮川町辺りで舞妓さんに遭遇 思い切って「写真を撮らしてもらいますか」とお願いすると「はい(*^_^*)」笑顔で答えてくださった。 人生で初めて 見知らぬ人に声を…

皇太子徳仁親王の記者会を見て思ったこと

宮内庁の公式ウエブサイトに皇太子殿下お誕生日に際し(平成22年) 会見の内容が載っていますがその中で、私が “ほー” と思ったところが下記の・・・光厳天皇にあてて・・・のところです。http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken-h22az.html『…

とむらい ( 死者の鎮魂と不滅 )

京都東山、円山公園から南へ下り“ねねの道”と“二年坂、三年坂”の間に東山に向かって“維新の道”と云う 70mほどの上り坂があるのですが、その先に このような看板がある。 この神社の中には、木戸孝允(桂小五郎)妻 幾松の墓や 坂本龍馬、中岡慎太郎の墓があ…

「おぼこい」思い。

私は60生きて“naive”な人間である。「おぼこい」からこのような書き込みをするんだろうが、 「戦争法案」とレッテルを張って、言霊で思考を停止さす仕法は、議会人が使う言葉というよりも、 独裁者が好んで使うフレーズのように感じてしまいます。 世界は司…

舞妓さん撮影会

京の造り酒屋と町家文化の博物館「堀野記念館」にて 撮影会に参加してきました。 モデル:上七軒 “ 市 知 ”さん

御土居 (小学校時代の思い出)

私の母校 京都市立朱雀第四小学校 この小学校の西南に100mの処に「御土居」があるんですよ。 課外授業の見学で みんなと行ったことを思い出したので、今はどうなってるのかなと思い立ってしまった。ということで以下のお話。 「御土居」とは、豊臣秀吉が天…

バードウォッチング 洛西ニュータウン 小畑川

スズメ ハト カワセミ 飛んで 戻ってきたら 何か くわえてる。 ヒヨドリ カルガモ

えーっと 左斜め上